毎日のデスクワークで首や肩に不快感を感じていませんか?
腕や手のしびれに悩まされていませんか?

こうした首や肩の不調の中に、「斜角筋症候群」という状態が関係している場合があります。
健湧接骨院では、首・肩の痛みに悩む方々のサポートを行っています。

出羽海部屋で「鷲の海」として活躍後、自身の深刻な怪我と治療院巡りの経験から「痛みの向こうに希望を創る」を信念に健湧接骨院を開院。

痛みの本当の原因は別の場所にあるという独自の視点で全身のバランスを整え、患者様の不安を安心に変えます。
「もう治らない」とあきらめていませんか?
私も同じ辛さを経験しました。
あなたの「治療院巡りの最後」となれるよう全力でサポートします。

あなたの不調、斜角筋症候群かもしれません

朝早く起きて電車に揺られ、長時間のデスクワークや資料作成に追われる毎日。
週末にスポーツでリフレッシュしようとしても、首や肩の違和感が気になる...。

こんな日常を過ごしている方は、ご自身の状態に注意が必要かもしれません。

このような症状はありませんか?

  • 肩こりや首の痛みが長く続いている
  • 仕事中に腕や手にしびれを感じることがある
  • 腕を持ち上げると肩や首に違和感を感じる
  • 右肩から首にかけて不快感がある
  • パソコン作業の後は首筋が張っている
  • 腕を上げると指先までしびれを感じる

このような症状が見られる場合、斜角筋の状態を確認することが大切です。

斜角筋症候群について

斜角筋症候群は、首の横にある「斜角筋(しゃかくきん)」という筋肉が緊張した状態と関連して起こる症状です。
首や肩の不快感、腕や手のしびれといった症状が現れることがあります。

斜角筋の解剖学的な位置と役割

斜角筋は頸椎から第一肋骨や鎖骨に付着する三角形の筋肉で、前斜角筋、中斜角筋、後斜角筋の3つで構成されています。
これらの筋肉は頸部の側屈や呼吸の補助という重要な役割を担っています。

斜角筋の周辺には:

  • 腕神経叢:腕や手に信号を送る神経の束
  • 鎖骨下動脈:腕に血液を送る血管

などの重要な構造があり、これらが圧迫されることで様々な症状につながることがあります。

斜角筋症候群の詳細な症状

斜角筋症候群では、神経や血管への影響によりさまざまな症状が現れることがあります。

神経系の症状

  • 指先のしびれや感覚異常(特に小指から薬指にかけて)
  • 腕や手の脱力感
  • 手指の細かい動作の困難さ

血管系の症状

  • 腕の冷感や色調変化
  • 重だるさや疲労感
  • まれに、腕を挙上した際の脈拍減弱

筋骨格系の症状

  • 首から肩にかけての深部痛
  • 肩関節の動きにくさ
  • 長時間の同一姿勢による症状悪化

斜角筋の緊張に関わる主な要因

日常生活のさまざまな習慣が斜角筋の緊張に関わる要因となることがあります。

1. 姿勢による筋肉の緊張
長時間の不適切な姿勢、特に前傾姿勢やストレートネックが続くと首や肩に負担がかかることがあります。
デスクワークやスマホの使用時の姿勢に注意が必要です。

2. 筋肉の使い方
重い荷物を持ち続けたり、首を酷使する動作を繰り返すことで、筋肉が硬くなることがあります。
特に片側だけに負担をかける作業は注意が必要です。

3. 外傷や事故の影響
むち打ちなどの首への衝撃は、筋肉の緊張や微小損傷を引き起こすことがあります。

4. 冷えやストレス
精神的ストレスや身体の冷えにより、筋肉が緊張し血流が悪化することがあります。

放置すると生じる可能性のある問題

斜角筋症候群の症状を放置すると、以下のような問題が生じる可能性があります。

  • 慢性的な痛みやしびれにより日常生活の質が低下
  • 筋肉の緊張が長期化し、周辺組織への負担が増加
  • 肩関節の動きが制限され、二次的な機能障害の発生
  • 睡眠障害や集中力低下など、生活全般への影響

早期に適切なケアを始めることで、これらの問題を予防できる可能性があります。

ゆがみ改善の重要性

斜角筋の緊張は、日常の姿勢や動作と密接に関連しています。
正しい姿勢を意識することが症状改善の鍵となります。

姿勢改善のポイント

  • デスクワーク時は、モニターを目線の高さに調整し、背筋を伸ばして座る
  • スマホ使用時は目線の位置まで持ち上げ、首を下げ過ぎない
  • 長時間同じ姿勢を続けず、30分に1回程度は姿勢を変える
  • 就寝時は首に負担のかからない適切な高さの枕を使用する

健湧接骨院の施術について

当院では、お一人おひとりの状態に合わせたサポートを提供しています。

問診


初めに、あなたのお身体の状態を丁寧にお伺いします。
痛みの場所や強さ、いつからどのように症状が現れたのかなど、詳しくお聞かせください。
日常生活で特に困っていることもぜひお教えください。
一人ひとりの状態を把握することで、より適切なケアプランをご提案いたします。

STEP
1

検査・施術計画の説明


お話をうかがった後は、視診や触診などの標準的な検査を通じて、お身体の状態を丁寧に確認いたします。
必要に応じて、エコーチェックや専用アプリによる姿勢バランスの確認も行っております。

検査結果に基づき、考えられる症状の背景と、それに適したケアの選択肢をわかりやすくご説明します。
ご納得いただいた上で、一緒に目標を設定し、施術プランを決めていきましょう。

STEP
2

ニューボックス療法


当院で取り入れている特殊な微弱電流療法です。
専用の治療チップを用いて特定のツボを優しく刺激し、神経の流れを整え、緊張した筋肉の緩和をサポートします。

※参考情報
二重盲検臨床試験*1により、痛みの軽減や握力の回復などの有効性が確認されています。
*1 Finn Johannsen,MD et al. ;Arch Phys Med Rehabil Vo174, April 1993
※お身体の状態によって感じ方や変化には個人差があります。

STEP
3

整体施術


健湧接骨院の整体は、ごく軽い力で呼吸に合わせ、筋肉のバランスを整えながら身体の歪みを取ります。
無理な力を使わない手技で体を正中線に沿わせ、シンメトリーな状態になるよう全身を調整します。

当院のアプローチは、従来の強い力での施術や骨を鳴らす手法とは違います。

代わりに、穏やかな手技で体全体を調整し、硬くなった筋肉をリラックスさせます。


これにより、血液やリンパ液の循環が促進により、自然な回復力を引き出されます
その結果、様々な身体の不調あるのに診断がつかない未病の解消もできます。

STEP
4

施術後の説明とアドバイス


施術後には、お身体の変化や感覚の違いについて丁寧にお伺いします。
その日の状態に合わせたセルフケアやエクササイズもご案内いたします。

ご希望の方には、ご自宅でも続けられるセルフケア動画や、お身体の変化の記録としてお写真をお渡しすることも可能です。
継続的なケアをサポートし、みなさまの健康づくりをお手伝いいたします。

STEP
5

よくある質問(FAQ)

施術は痛みを伴いますか?

当院の施術は、過度な痛みを伴わない優しい手技を基本としています。不安な方はお気軽にお伝えください。

どのくらい通院すれば良いですか?

状態によって個人差があります。状況に合わせて適切なサポート方法をご提案します。

自分でできるケア方法はありますか?

はい、ご自宅でできるストレッチや姿勢改善方法などをご紹介します。日常生活に取り入れやすい方法をお伝えします。

患者様の声(一例)

患者の声
緊張していましたが丁寧に施術して頂けて良かったです

こんにちは。仲町台の健湧接骨院の院長の江本です。 何年も前から腰痛に悩んでいた、30代女性患者様の記事です。30代の女性が、ずっと不調を抱えていた腰痛の症状で来院されました。 「お店に車では緊張していましたが、とてもてい […]

患者の声
身体がすっきりしている感じがします

こんにちは。仲町台の健湧接骨院の院長の江本です。 長年の肩こりに悩んでいた20代女性患者様の記事です。20代の女性が、慢性化している肩こりの症状で来院されました。 施術後には、「長年の肩こりがあり、受診しました。今まで、 […]

患者の声
明日からが楽しくなりそうです

こんにちは。仲町台の健湧接骨院の院長の江本です。 肩こりと膝の痛みに悩んでいた50代男性患者様の記事です。50代の男性が、肩こりや膝の痛みの症状で来院されました。 施術後には、「本当に助かりました!明日からが楽しくなりそ […]

※当院は、法令に基づく守秘義務を遵守し、患者様の個人情報を厳重に管理しています。
ホームページに掲載している体験談は、公開への同意をいただいた方の自由な記載のみを掲載しています。
なお、掲載されている体験談は、個人の感想であり、すべての方に同じ結果を保証するものではありません。

まずはご相談ください

首や肩の不調でお悩みの方、健湧接骨院ではカウンセリングと個別対応の施術を行っています。
初めての方も安心してご来院いただける環境を整えています。

長引く首や肩の不調について、まずはお気軽にご相談ください。
一人で悩まず、専門家のサポートを受けることが改善への第一歩です。

(柔道整復師 江本直樹)

ご予約はお早めに

健湧接骨院では、初めて受診される方の診療を1日2名限定とさせていただいております。
初めての患者様には、じっくりとお話を伺い、症状の原因を丁寧に分析し、最適な施術計画をご提案いたします。

そのため、ご予約が埋まりやすく、以下のような状況が起こり得ます。

  • 「首や腕がつらいのに、希望する日時に予約が取れなかった」
  • 「早く施術を受けたいのに、予約がいっぱいだった」

こうしたことを避けるためにも、早めのご予約を強くお勧めしております。


当院の特徴

① 保健所に登録・許可を受けた安心の施術所

当院は、国家資格を有する柔道整復師が在籍し、保健所の認可を受けた正規の施術所です。
症状に応じた適切な評価と鑑別が可能で、必要に応じて医療機関との連携も行っています。

② 一人ひとりに合わせた個別の施術プラン

画一的な流れ作業ではなく、丁寧なカウンセリングをもとに、生活習慣や身体のクセまで考慮したオーダーメイドの施術を行います。
初めての方でも安心して受けられるよう、わかりやすい説明を心がけています。

③ 地域に根ざした丁寧な対応とアフターサポート

地域密着型の接骨院として、学生から高齢者まで幅広い年代に対応。
施術後のセルフケア指導や再発防止のアドバイスも行い、「通って終わり」にしないサポート体制を整えています。

お気軽にご相談ください

腰痛でお悩みの方、少しでも体の不調を感じている方は、ご予約をおすすめします。
あなたの快適な生活を取り戻すお手伝いをさせていただきます。

健湧接骨院・公式LINE

ご不明な点がありましたら、こちらからお問い合わせください。
     ↓  ↓

友だち追加
Information

【施術料金】
・初回 12800円(税込) 
・2回目以降 9800円(税込)
※最終来院時から、6ヶ月経過した場合には、初回になります

当院は自費治療・完全予約制の接骨院です。

1日でできる人数が限られますので必ずご予約をお願いいたします。