皆さん、こんにちは

池の水全部抜くという

テレビ番組はご存知ですか?

その撮影地となったお寺の

ハスの花が綺麗に

咲き始めたようですね

鎌倉市材木座6の光明寺で21、22日、

庭園の池でハスの花を楽しむ

「観蓮(かんれん)会」が開かれる。

詳しくはこちら↓

きょう、あす観蓮会 ハスの花楽しんで 鎌倉・光明寺

かいぼりと原因追究

昨年12月に「かいぼり」を

実施したため、今年はハス

の伸びが良く、

花も多めとだそうです

よかったですね!

かいぼりをする事で

水を抜き、ヘドロを取り除き、

ハスを食べてしまう

可能性のある生き物を

捕獲をしていました

見事に変わって

くれていますね

やっぱり、原因に

対処すると

いったことは大事です

病院ほどまで詳しく

検査は出来ませんが

日常で起こる怪我など

を見つけることは出来ます

検査・測定を行うことで

今起きている状況

を把握して行きます

 

原因が分かると

こんな対処をします

1:処置

接骨院で行う処置には

整復と固定があります

整復とは骨をついだり、

脱臼を元に戻したり、

その他に微妙にズレた関節を元に戻します

固定とは添え木を使ったり、

全周をグルッと巻くようにしたり、

テーピングなどの絆創膏固定も入ります

 

2:物療・手技

施術者の考え方や

揃えている設備の

違いで変わります

物療では触れない

ような痛めたばかり

の時に使うことが多いです

手技では回復の速さを

早めたり、緊張感を

とることでリラックスさせたりします

3:運動

痛めて、腫れた状態が

落ち着いてきたら、

動ける身体作りを

しなければいけません

その際に使われることが多いです

以上3つですが

どこへ行ったら良いかわからない時に

上記の3つをしっかりと

しているかどうかを

調べてみてはどうでしょうか?

 

接骨院に通う時の参考にして下さい

では、明日は今日よりも

良くなりましょう

■ けんゆう接骨院 ■

元相撲取りの院長が、怪我の早期回復をモットーに繰り返す筋違いへの対処法をお伝えする接骨院です。

◆住所
神奈川県川崎市宮前区野川784-1

岩間ビル1F

◆電話番号・予約優先(骨折・脱臼を除く)

044-742-9973

◆ホームページはこちら

けんゆう鍼灸接骨院のホームぺージ

 

投稿者プロフィール

江本直樹 (元鷲の海)
江本直樹 (元鷲の海)柔道整復師/登録販売者
「健湧接骨院」代表の江本直樹です。元・大相撲力士で四股名は「鷲の海」、出羽海部屋で鷲羽山関に師事しました。肩こり・腰痛・股関節痛の改善策やストレッチ法、季節に合わせた健康維持のコツを発信していきます!詳しいプロフィールはこちら⇒自己紹介