先月、当院内で定期的に行っている健康講座を開催しました。
今回は【肩こり解消講座】です。
この日は、地元茅ヶ崎中学校から生徒さん3名も職場体験で参加されていたので
講座のお手伝いをお願いしました。
今回の講座も、地域社会の健康維持と向上を目的としたCSR活動の一環として行いました。
講座の背景と目的
様々な原因で、肩こりに悩む人が増えています。
肩こりは日常生活に大きな支障をきたすだけでなく、放置すると更に深刻な健康問題を引き起こす可能性があります。
今回の講座は、こうした問題を抱える人々に対し、簡単かつ効果的な肩こり解消方法をお伝えしました。
今回の講座の内容
- 肩こりの原因とその影響
- 肩こりがどのようにして発生し、身体にどのような影響を与えるのかを解説しました。
- 日常生活での注意点
- 姿勢改善や日常生活で気を付けるべきポイントについて説明しました
- 実践的なエクササイズ
- 参加者も一緒に実際に肩こりを解消するためのストレッチやエクササイズを行いました。
- 体の変化の確認
- ストレッチやエクササイズ後の変化を確認しました。
- 質疑応答
- 参加者からの質問に答え、個別のアドバイスをしました
参加者の感想
今回は80代の男性が参加されました。
【内容は解り易く今後続けることができるよう、特に手軽にできる内容でしたので楽しみです。
1か月後、2か月後いい結果がでるよう精進したいと思います】
と嬉しい感想をいただきました。
今後の展望
今回の講座を通じて、地域社会の健康維持に貢献することができたと感じています。
今後も、定期的にこのような健康講座を開催し、より多くの人々に健康情報を提供していきたいと考えています。
また、オンラインでの配信も検討し、より広範な層に情報を届けることを目指します。
健康講座開催の募集
健湧接骨院では、企業様や団体者様向けに健康講座の開催をサポートしています。
肩こり解消や腰痛予防、姿勢改善、体力強化など、さまざまなテーマでの講座が可能です。
さらに、上記にないプログラムについても柔軟に対応いたします。
健康経営をお考えの企業様、また地域住民の健康促進を目指す団体の皆様、ぜひお気軽にご相談ください。
健湧接骨院は、地域社会の健康と企業様のサポートいたします。
詳しくは、こちらをご覧ください
(監修 柔道整復師 江本直樹)