皆さん、こんにちは
ボリショイサーカスの
横浜公演が
始まるようですね
私も前に見に行った
ことはありますが、
人間ワザとは思えない
動きに目が離せませんでした
世界を代表するロシア国立「ボリショイサーカス」
の横浜公演(東京新聞・東京中日スポーツなど主催)が
二十七日、横浜文化体育館(横浜市中区)で始まる。
八月五日まで。
詳しくはこちら↓
ボリショイサーカス きょうから横浜公演
あそこまで体が柔らかければ、
肩こり・腰痛には悩まされない
のだろうなぁ~
なんて考えながら
見ていました…
ですが、体が柔らかい人も
結構来院されますが、
肩こり・腰痛もっています
柔らかさはあった方
がいいですが…
身体の硬さが
直接の原因とは
ならないことが
多いようです
人の生活で
三つの基本動作
転んだなどの怪我で
ない時は、日常生活が
体を痛める原因となります
それは立っている
座っている
もしくは寝ている時です
歩くがあるじゃないかと
言われそうですが…
この場合は転ぶに
繋がることが多いですね
動作の改善方法
立っている時、
座っている時に
共通して使う大きな筋肉に
腸腰筋という筋肉があります
腰の骨から太ももの
骨の内側に
ついている筋肉です
踏み出しの一歩や
座った時に体を安定させるなど
といった作用があります
ここを鍛えましょう
一番やりやすいのは
大股で歩く練習
次は大きく
足振りです
腰や股関節が痛い時は
無理をせず、動く範囲
から初めて見て下さい
では、明日は今日よりも
良くなりましょう
■ けんゆう接骨院 ■
元相撲取りの院長が、怪我の早期回復をモットーに繰り返す筋違いへの対処法をお伝えする接骨院です。
◆住所
神奈川県川崎市宮前区野川784-1
岩間ビル1F
◆電話番号・予約優先(骨折・脱臼を除く)
044-742-9973
◆ホームページはこちら
投稿者プロフィール
- 柔道整復師/登録販売者
- 「健湧接骨院」代表の江本直樹です。元・大相撲力士で四股名は「鷲の海」、出羽海部屋で鷲羽山関に師事しました。肩こり・腰痛・股関節痛の改善策やストレッチ法、季節に合わせた健康維持のコツを発信していきます!詳しいプロフィールはこちら⇒自己紹介
最新の投稿
怪我2025年4月9日横浜の夜道で起こりやすい怪我の予防と対処法|安全に歩くための完全ガイド
肩の悩み2025年4月9日肩がゴリゴリ鳴る方への対処法
運動について2025年4月5日横浜市で実践する効果的な健康管理と自己ケア|5つのポイントで体調不良を予防
股関節の悩み2025年4月1日股関節痛を抱える方へ、3つの効果的な緩和法で再び歩く喜びを