蚊って嫌ですね

寝ている時に耳元に来ればブーン、ブーン五月蠅いし、刺されると痒い…

しかも、病原菌を持っていることもあるので本当に厄介です

私の妻もデング熱にやられたことがあるので他人事ではありません

蚊に近寄ってもらわないのが一番の安全でしょう

何から思いつくかといえば私ならあれです

虫除けスプレー

まずは、ここから準備をすることが大事ですよね。

薬品入りの方が効き目はよいとは思います。

ですが、虫よけだけではなく他にも使える

ハッカ油をおススメしたいと思います

ハッカの成分
1ml中 ハッカ油 1ml含有。
[メントール(C10H20O)として30.0%以上含有。]
無色〜微黄色澄明の液で、

特異でそう快な芳香があります。
(健栄製薬HPより抜粋)

ハッカ油の使い道には色々とありますが私はこの二つの作用に注目しています

冷却効果

蒸発するときに周りの熱を奪います

その作用を利用しスポーツ後等のクールダウンにいいのではないでしょうか

リラックス効果

濃度によって効果は変わるようですが…

適度な量であればゆったりとした気分に

なれますので状況によって使い分けましょう

色々な使い方のある

ハッカ油ですが私は運動後や帰宅時など疲れている時に使うのがいいのではないのかなと思っています。

勿論、外出前につけて虫よけ効果を狙ってもいいですよね

自身にとって一番使いやすい状況を探してみて下さい

では、明日は今日よりも良くなりましょう

投稿者プロフィール

江本直樹 (元鷲の海)
江本直樹 (元鷲の海)柔道整復師/登録販売者
「健湧接骨院」代表の江本直樹です。元・大相撲力士で四股名は「鷲の海」、出羽海部屋で鷲羽山関に師事しました。肩こり・腰痛・股関節痛の改善策やストレッチ法、季節に合わせた健康維持のコツを発信していきます!詳しいプロフィールはこちら⇒自己紹介