ケガの早期回復がモットー
健湧接骨院の江本です
どうやら台風が近づいて
きているようですね。
週末に来てしまうと
いろいろ予定が崩れる
方もいるのでは
ないでしょうか?
運次第ですかね?
運次第といえば、
先日、関東のお伊勢さん
と呼ばれていている
伊勢山皇大神宮に
行ってきたのきたのですが
神社に行くと必ず
自分はすることがあります。
お参り?もちろんしますが、
それはおみくじです。
ちなみに吉凶の順序
なのですが神社本庁の
お参りのいろはによると
(http://www.jinjahoncho.or.jp/iroha/omairiiroha/omikuji/)
大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶
の順になるそうですね。
吉凶判断を目的として
引くのではなく、
その内容を今後の
生活指針に生かす
ことが大切だそうです。
今回の自分は
もちろん末吉です…
えぇ、きっと神様が
ただのお参りではなく…
やれることをすべて
やってからお参りに来なさい
と言っているのではと
思っています。
ただ
去年ぐらいから
どこで引いても
末吉なんですよね。
どの神様にもまだまだ
足らんと言われている
のですかね。
やることやったら
また、お参りに行こう
今度こそ、神様に
認めてまらえますかね~
皆さんは普段の生活で
やれることをやっていますか?
体の痛みが気になる人で
あれば、検査をうけたり、
治療をされたりしてますか?
重症が軽症ですむように
予防されていますか?
当院ではよく何故揉まないの
と言われることが多いのですが
それは出来る限り揉む時間を
減らすことで、身体の悪いところ
の特定に時間を割く為です。
早く痛みから解放される為には、
ご協力をお願いします。
また、癒しやリラクゼーションを
求める方には別に整体メニュー
も用意していますので、
そちらの依頼をして下さい。
整体では手を使ってじっくりと
時間をかけて筋肉の緊張感を
緩めていきます。
初めての方は初診が終わって
揉むだけでも結果が出ると
判断した時にお勧めしますね。
では、また明日。
投稿者プロフィール
- 柔道整復師/登録販売者
- 「健湧接骨院」代表の江本直樹です。元・大相撲力士で四股名は「鷲の海」、出羽海部屋で鷲羽山関に師事しました。肩こり・腰痛・股関節痛の改善策やストレッチ法、季節に合わせた健康維持のコツを発信していきます!詳しいプロフィールはこちら⇒自己紹介
最新の投稿
怪我2025年4月9日横浜の夜道で起こりやすい怪我の予防と対処法|安全に歩くための完全ガイド
肩の悩み2025年4月9日肩がゴリゴリ鳴る方への対処法
運動について2025年4月5日横浜市で実践する効果的な健康管理と自己ケア|5つのポイントで体調不良を予防
股関節の悩み2025年4月1日股関節痛を抱える方へ、3つの効果的な緩和法で再び歩く喜びを