皆さん、こんにちは
歴史は好きですか?
私は男子のせいか、やっぱり好きです
そんな私ですから、北条氏を知りたい!
小田原市のセミナーの記事が
とても気になってしまいました
記事を見る限りでは、
小田原城攻めには
色々と食い違い?
それとも罠?
今後、どのように解明されて
いくのが楽しみに
待ちたいと思います
なんにしても伝達不足
でいいことはないですね…
国同士では戦争に
なってしまいますし
個人であれば喧嘩になります
そういえば
調子が悪い時、伝達力不足
ならないように自分の状況
をどこまで把握していますか
普段からやって欲しい
把握したい状況は6種類です
医療機関に受診した時に
簡潔に説明出来るように
なっているといいですね
職場の環境:暑すぎ、寒すぎ、座りすぎ、立ちすぎの4つの過ぎなどです
この過ぎに対してはその場所から
移動といった手段が有効なのではないかなと思います
例えば、発汗による水分損失などは気を付けたいところです
外出先の状況:天候や治安・衛生状況などです
ニュースやネット等から事前情報を手に入れることは容易です
移動手段:歩き・車・電車・飛行機などでも変わります
それぞれの手段にいい所・悪い所が
あるので、また詳しく書きたいと思います
用具や器具:服装や靴その他にもバックやサポーター
これは状況や環境によって変えることですが
慢性痛の原因になりやすいので気を付けたい所です
サポート:ホームドクターや日常のケアをしてくれるの確保
自分一人では解決出来ないことは色々とあります。
専門にやっている人を普段から探しておくといいと思います
費用:人件費やその他費用
これは色々な考え方がありますが、日頃からケアをしておくことで、
いざという時にかかる費用を抑えるか、それとも逆なパターンもあります。
ご自身の性格や身体の状況で考えられてはどうでしょうか
以上の6の項目を参考にしてみて下さい
特に不便のない方は
今のままでも良いと思います
ですが、もっといい方向
へ変えることも出来ます
是非、軽くなった自分を
体験して頂きたいです
◆施設名
健湧接骨院(現在移転中・10月上旬オープン予定)
◆住所
神奈川県都筑区仲町台2-1-25 明和なかまち B102号
◆電話番号・完全予約制(骨折・脱臼を除く)
000-000-0000
◆ホームページはこちら↓
健湧接骨院のホームぺージ
投稿者プロフィール
- 柔道整復師/登録販売者
- 「健湧接骨院」代表の江本直樹です。元・大相撲力士で四股名は「鷲の海」、出羽海部屋で鷲羽山関に師事しました。肩こり・腰痛・股関節痛の改善策やストレッチ法、季節に合わせた健康維持のコツを発信していきます!詳しいプロフィールはこちら⇒自己紹介
最新の投稿
怪我2025年4月9日横浜の夜道で起こりやすい怪我の予防と対処法|安全に歩くための完全ガイド
肩の悩み2025年4月9日肩がゴリゴリ鳴る方への対処法
運動について2025年4月5日横浜市で実践する効果的な健康管理と自己ケア|5つのポイントで体調不良を予防
股関節の悩み2025年4月1日股関節痛を抱える方へ、3つの効果的な緩和法で再び歩く喜びを