皆さん、こんにちは

台風の爪あとは凄いですね

嵐山・渡月橋の欄干倒れ破損
のニュースをみて、
思うことがあった
ので書きました

 

足元はしっかりしていても
上半身もしっかりと
していなければいけない

あれだけの増水にも
耐えれた橋でも、
条件が変わると
壊れてしまうのものですね…

足元を気を付ける
のも大事ですが…

 

上も大事です!!

 

何事もそうかも
しれません…

身体であれば、
しっかりと
やって欲しい所は…

 

脇腹と肩甲骨です

この付近で気を付けたい病気は

・圧迫骨折・変形性胸椎症・胸椎ヘルニア
・後縦靭帯骨化症・黄靱帯骨化症・強直性脊椎炎
・側弯症・化膿性脊椎炎・カリエス・脊椎腫瘍
・脊髄腫瘍・背中の関連痛として大動脈瘤や解離
・心疾患や肺炎・膵臓・胃・気胸等々

 

ざっと上げると
これだけあります。

細かく言うなら
もっとあります…

そうした疾患を
持っていると
中々痛みは引きません

長引く痛みがあるなら、
一度は医師の診察を受けるのが
いいのではないかなと思います

 

上記に病名に当てはまらない人には
これからお伝えするケアを
やってもらえたらいいなと思います

 

脇腹で気を付けたい所は

1:広背筋上部

まず、立って手を前に組みます。
この際手のひらは自分の方に向けます

次に、軽く膝を曲げて背中を
丸めてさらに前に出します。

背筋がまっすぐに
ならないように注意して下さい

 

2:広背筋下部

まず、立って手を頭の上に組みます。
この際手のひらは下を向くようにして下さい

次に、肘を伸ばして、
肩から上げるように伸ばします

最後、体幹を横に曲げて、
手を横に倒します

 

肩甲骨の動かし方

1:キャットレッチ

まず、胸を開くように、
肩を限界まで後ろに引きます

次に、肩を十分に引いたら、
頭を後ろに倒します

最後、そのまま3つ数えて
頭を起こし、肩の力を抜いて下さい

肩甲骨でカットレモンを
搾るようにしてみるとやり易いです

 

2:肩甲骨を動かす
まず、立った状態から手を
前に出してイスに手を付けます

次に、肘を伸ばしたままベットを
押して肩甲骨が前に出るのを感じてみて下さい

 

以上ですが参考にしてみて下さい

特に不便のない方は
今のままでも良いと思います

ですが、もっといい方向
へ変えることも出来ます

是非、軽くなった自分を
体験して頂きたいです