皆さん、こんにちは
今まで、何でしなかったんだろうと
思わされた試みですね
常識と思わされている
ことを一度疑ってみても
いいのかなと思いますね
「体操着のシャツの裾は出した方が涼しい」。
前橋市内の中学校で理科を教える富田尚道教諭(61)が
サーモグラフィーを使った実験でこんな結果を導き出した。
中学校の現場ではシャツの裾入れの指導がされているが、
富田教諭は「熱中症対策として検討してほしい」と呼びかけている。
詳しくはこちら↓
体操着の裾を出そう 熱中症対策 前橋市の教諭がサーモグラフィー実験
何事も確かめて
みることは
重要ですね
実は違っていた
なんて話は
よくあることです
私達の業界でも、
あまり効果の感じられない時は
通っている所を間違えている
なんてことも起きていることです
なので、今日は
こういったご紹介
をしたいと思います
行政の指導や対策は
施設にまでにしか
あまりされていないのです
そのせいか通われる方に
まで、うまく伝わっておらず
選択を間違えるといったことも起こります
自分が痛いと思った時、
選択する施設の
参考にして下さい
病院:言わずとも知れた、
体の調子が悪い時に行くところです
ただ、医師は忙しい為、命に係わる様な時や
将来に対して良くないことが起こるといった時
などがないと対応がつれない
といった不満は残りやすいです
施術所(接骨・鍼灸・あん摩)
命に関わるようなことがなくても、
日常で痛みは感じます。
そうした痛みに対して
施術所は効果を発揮します。
痒い所に手が届くといった感じでしょうか
その他(リラクゼーションなど上記以外)
痛いといった時に
基本的には選択を
してはいけない所です。
法律的には触っては
いけないことになっているので、
行ってしまうとスタッフの方
が困ってしまうと思います
ですが、疲れている・癒して欲しいと
いった時には推奨したい所ですね
私も行っています!!
特に不便のない方は
今のままでも良いと思います
ですが、もっといい方向
へ変えることも出来ます
是非、軽くなった自分を
体験して頂きたいです
■ けんゆう接骨院 ■
元相撲取りの院長が、怪我の早期回復をモットーに繰り返す筋違いへの対処法をお伝えする接骨院です。
◆住所
神奈川県川崎市宮前区野川784-1
岩間ビル1F
◆電話番号・予約優先(骨折・脱臼を除く)
044-742-9973
◆ホームページはこちら
投稿者プロフィール
- 柔道整復師/登録販売者
- 「健湧接骨院」代表の江本直樹です。元・大相撲力士で四股名は「鷲の海」、出羽海部屋で鷲羽山関に師事しました。肩こり・腰痛・股関節痛の改善策やストレッチ法、季節に合わせた健康維持のコツを発信していきます!詳しいプロフィールはこちら⇒自己紹介
最新の投稿
怪我2025年4月9日横浜の夜道で起こりやすい怪我の予防と対処法|安全に歩くための完全ガイド
肩の悩み2025年4月9日肩がゴリゴリ鳴る方への対処法
運動について2025年4月5日横浜市で実践する効果的な健康管理と自己ケア|5つのポイントで体調不良を予防
股関節の悩み2025年4月1日股関節痛を抱える方へ、3つの効果的な緩和法で再び歩く喜びを