こんにちは
是非とも、こうした取り組みは
うまくいって欲しいと思います
私もいらなくなった
絵本が出たら売るのではなく、
寄贈したいと思います
家庭に眠っている絵本を集めて川崎市内の保育園に贈ろうと、
読書の啓発に取り組む同市中原区の一般社団法人
「ビブリオポルトス」が寄贈を募っている。
読書週間(十月二十七日~十一月九日)に合わせて十月末までに
五千冊を目標に集め、約百七十の保育園に順次贈る計画だ。
詳しくはこちら↓
家庭に眠る絵本を保育園へ 川崎の団体が寄贈呼び掛け
この記事をみて思ったのが
自分にはいらないと思って
やっていないことって結構ありませんか
特に自分の身体
のチェックはどうですか
健康は維持は難しく、
徐々に失われていきます
年々感じている方も
いるのではないでしょうか
なので…
今日は現時点での
把握が大事なので
見直してもらいたいです
フィジカル・メンタル・栄養・時間・外部環境
の5項目を把握できているといいですね
でも、こんなに
やってられないよ…
なんて…
言われてしまいそうですが、
こうみてみてはどうでしょうか?
フィジカルでは、
ちゃんと運動が出来ているかどうかです
通勤時の歩行時間を
伸ばしてみる
階段を使うなどです
メンタルでは
怒らない・凹まない・笑うようにする
栄養では
何回に分けて食べるかは
本人にお任せですが
一日に必要な量の知っておくことは必要です
厚生省が出している
「日本人栄養摂取基準」がおススメです
時間では
早寝・早起きのような
生活のリズムを整えるだけです
外部環境では
天候・道具・外出先の把握です
どうですか?
すでにやれている事も
あるのではないでしょうか
あぁ、そういえば…
この辺りがやれて
いないなと思ったことを
是非やってみて下さい
特に不便のない方は
今のままでも良いと思います
ですが、もっといい方向
へ変えることも出来ます
是非、軽くなった自分を
体験して頂きたいです
■ けんゆう接骨院 ■
元相撲取りの院長が、怪我の早期回復をモットーに繰り返す筋違いへの対処法をお伝えする接骨院です。
◆住所
神奈川県川崎市宮前区野川784-1
岩間ビル1F
◆電話番号・予約優先(骨折・脱臼を除く)
044-742-9973
◆ホームページはこちら
投稿者プロフィール
- 柔道整復師/登録販売者
- 「健湧接骨院」代表の江本直樹です。元・大相撲力士で四股名は「鷲の海」、出羽海部屋で鷲羽山関に師事しました。肩こり・腰痛・股関節痛の改善策やストレッチ法、季節に合わせた健康維持のコツを発信していきます!詳しいプロフィールはこちら⇒自己紹介
最新の投稿
怪我2025年4月9日横浜の夜道で起こりやすい怪我の予防と対処法|安全に歩くための完全ガイド
肩の悩み2025年4月9日肩がゴリゴリ鳴る方への対処法
運動について2025年4月5日横浜市で実践する効果的な健康管理と自己ケア|5つのポイントで体調不良を予防
股関節の悩み2025年4月1日股関節痛を抱える方へ、3つの効果的な緩和法で再び歩く喜びを